事務所屋根の上塗り一回目です!!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
こんにちは、プロタイムズ茨城南店の清川です♪
なかなかブログの方更新できず申し訳ございません…。
事務所の塗装工事が進行しました!
遂に屋根の上塗り1回目です!!
屋根はどんな色になるのでしょうか…? 楽しみです。
白の下地に黒を塗っていますね!!
綺麗なブラックです!高級感がありますね(*^^*)
素敵です。
・・・・・
!?
まさかの…
黒と赤になりましたー!!
これもまた格好いい配色ですねヽ(*´∀`*)ノ.+゚
こんな風な塗り分けもできるんですね、知りませんでした…!
早く仕上がった前景を見たいものです♪
まだ5月だというのに、どんどん気温が上がって暑い日が増えましたね。
ブログを読んでくださっている皆様、暑い外作業してくださっている職人さん方、体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。
塗料の中には屋根の遮熱効果を高めるものもございます。
詳しくはまた後のブログにて紹介していこうと思います、よろしければご覧ください♪
通常業務の合間に作業していきますので完工日はまだ未定ですが、スタッフ一同、一日も早くお披露目できるよう頑張っていきます♪
現場に動きがあり次第、随時更新していきますのでよろしくお願いいたします!
事務所の塗装塗り替え工事 破風板を塗りました!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
こんにちは、プロタイムズ茨城南店の清川です♪
事務所の塗装工事が進行しました!
今日は先日ケレン作業をした破風板(はふいた)の塗装です。
破風板とは、ここの
屋根の下の平らな部分のことです!
前回に引き続きケレン作業をし・・・
塗りました。剥がれてしまっていた古い塗膜を落とし・・
綺麗になりましたね~♪
普段あまり意識して見る箇所ではありませんが、いざ綺麗になってみると、これだけでも建物全体の雰囲気が違って見えることがわかりますね◎
この破風板には、下や横から来る風を防御し、屋根内部への風の吹き込みを防いだり…
雨水の侵入を防いだり…
防火性を高める役割まであるのです!!
破風板ってすごいんですね♪
詳しくはまたブログにて紹介していこうと思います(`・ω・´)
通常業務の合間に作業していきますので完工日はまだ未定ですが、スタッフ一同、一日も早くお披露目できるよう頑張っていきます♪
現場に動きがあり次第、随時更新していきますのでよろしくお願いいたします!
事務所の塗装塗り替え工事の下塗り作業に入りました。
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
こんにちは、プロタイムズ茨城南店スタッフの清川です。
事務所の塗装塗り替え工事が進行しました!
本日はいよいよ下塗り作業です。
お化粧に例えるなら下地クリームに該当するものが下塗りで、下地と上塗り塗料を密着させる役割があります。下塗りが不完全な場合、塗料が剥がれるといったトラブルの原因になります。
いくら高い化粧品で綺麗にお化粧しても、崩れてしまったら意味がないですよね・・。
なので、この下塗りは非常に大切な作業なのです。
ローラーを使ってていねいに塗っていきます♪
通常は下塗り一回で済むのですが、屋根は直接雨や紫外線を受ける場所なので、壁に比べて劣化が進んでいます。
そのためきちんと乾燥時間を設けてから、二回目の下塗り作業に入ります。
屋根全体の下塗り一回目が終わりました。
三回塗りが基本の塗装ですが、アール・ネットでのスレート瓦の施工は4回塗りを基準にしています!
塗り回数を増やすことで、強固な塗膜を作り耐久性が向上するのです。
このように丁寧に施工してもらえるから安心ですね♪
これからどんな色になるのかとても楽しみです!
通常業務の合間に作業していきますので完工日はまだ未定ですが、スタッフ一同、一日も早くお披露目できるよう頑張っていきます♪
現場に動きがあり次第、随時更新していきますのでよろしくお願いいたします!