満開です(/・ω・)/
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
こんにちは、プロタイムズ茨城南店の清川です♪
桜が満開になっている所も見られるようになりました( *´艸`)
こちらは守谷市みずき野の一角にある坂道。
あいにくの強風で枝が大きく揺れていたため
これは奇跡の一枚です(笑)思ったより暗い写りですが(;´・ω・)
しばらく雨が続くようなので、せっかくのお花も散ってしまいそうで残念です。
近頃、胃腸風邪が流行っているようですので気を付けてくださいね。
ではまた日が開かないように更新したいと思います♪
▼▼ 屋根・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り依頼(無料)はこちら ▼▼
=================================
【プロタイムズ茨城南店(株式会社アール・ネット)】
〒302-0107 茨城県守谷市久保ヶ丘2-3-11
【TEL】0120-051-057
【FAX】0297-44-6146
【E-mail】info@protimes-ibarakiminami.jp
【HP】https://www.protimes-ibarakiminami.jp/(プロタイムズ)
【HP】http://r-net-e.jp/(アール・ネット)
=================================
屋根塗装をいつするか悩んでいる方、ぜひ読んで下さい
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
こんにちは、プロタイムズ茨城南店の清川です♪
とっても暖かくなりましたね( *´艸`)
桜も咲きはじめ、新生活が始まった方々も良いスタートを切れそうな陽気です。
花粉症の方には辛い時期ではありますが。。
まだまだ空気は乾燥しているので、火の元などには留意したいものです。
―――――――――――
前回のブログから一ヶ月以上が経過してしまいました。
楽しみに読んでくれている方がいらっしゃったとしたらごめんなさい(´・ω・`)
建物診断などで色々な地域に伺うことでブログネタはたくさん集まっているのに
なかなかまとまった時間が取れずもどかしい日々を送っておりました
(ただのラーメン日記なら毎日投稿できる気がします)
さて、タイトルの件ですが
外壁の汚れやひび割れが気になって来た時・・
遠目に見る自宅の屋根の変色が気になりだした時・・
屋根の塗装を意識しだすと思います。
でもまだいいかな、なんて・・
そんな時、気を付けたい事がいくつかありますのでご紹介します。
自宅の屋根の種類の確認
日本で使われている屋根材には大きく分けて4種類あります。
・粘土瓦
・セメント瓦
粘土瓦(陶器瓦)とセメント瓦は小口で見分ける方法もありますが
塗装を考え出すタイミングである築10年以上の住宅では
艶があり色鮮やかなものが陶器、艶がなく苔などの繁殖も見られるものがセメント
と考えても良いでしょう。
・トタン屋根
鉄板の屋根です。
・スレート瓦
近年の日本では非常によく使用されている屋根材です。
(最近の新築物件では、瓦屋根もまた多く見かけるようになりました)
・・と、大きく分けて4種類の屋根がありますが、瓦屋根に見えても違うもの、スレート屋根のようで素材が違うもの、など様々な屋根材がありますが
これについてはまた後程紹介したいと思います(*´ω`)
さて、屋根塗装を検討した段階で気を付けるべき点を挙げていきましょう。
屋根の劣化具合の確認
今回は上記のスレート瓦について説明していこうと思います。
外壁と違い、ご自身でこまめにチェックできない箇所の為
屋根の傷みの状態を把握している方はかなり少ないのではないでしょうか?
屋根の補修・塗装をすべき劣化症状としては
・苔の繁殖
・ひび割れ
などがありますが、これは皆様もご存じかと思います。
「ご近所の屋根も苔は生えているしまだ塗装はいいかな・・」
という意見を耳にしたことがありますが
確かに苔の繁殖はどこのお宅にも多少はありますし、その多少であれば建物の構造にすぐに影響するものではありません。
しかし、メンテナンスの時期が来たというサインには違いありません。
――――――――――――
一口に塗装、と言ってもただ塗るだけではないのをご存知でしょうか?
屋根には棟(むね)という箇所があり、
(画像の黄色い線のところです)
ここには屋根の継ぎ目があり、その上に棟押さえ板金と呼ばれるものが乗っています。
棟板金と屋根を留めている釘がありますが
その釘が著しく緩み、このように抜けてしまう事が多々あるのです。
原因としては、夏場の紫外線や暑さにさらされて膨張した屋根材が夜、収縮する・・といった動きを
何年も続けることによるゆがみです。
釘が抜けてしまうということは、風で飛ばされてしまうことも懸念されます。
どう考えても危険ですよね(;´・ω・)
塗装メンテナンスの際には抜けている箇所の釘を撤去し新しいスクリュー式のビスを打ち直す等の処置が必要です。
・・という事も、屋根を実際に見てみない事には現状が把握できません。
まとめ
今回の記事でご紹介したのはほんの一例ですが、
屋根の劣化具合の確認がとても大事だ、ということをお分かりいただけたでしょうか。
現場調査だけでお金をとる業者はあまりいないと思いますので
一度、屋根を含めた建物診断を依頼されることをおすすめ致します。
▼▼ 屋根・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り依頼(無料)はこちら ▼▼
=================================
【プロタイムズ茨城南店(株式会社アール・ネット)】
〒302-0107 茨城県守谷市久保ヶ丘2-3-11
【TEL】0120-051-057
【FAX】0297-44-6146
【E-mail】info@protimes-ibarakiminami.jp
【HP】https://www.protimes-ibarakiminami.jp/(プロタイムズ)
【HP】http://r-net-e.jp/(アール・ネット)
=================================
どうやら塗装シーズンのようです。
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*
こんにちは、プロタイムズ茨城南店の清川です♪
風が強い日が連日続いていましたが、ようやく落ち着いたようです。
暖かくなってくるとお花見を意識し始めます(*´ω`)
守谷からは少し離れていますが、水戸の偕楽園では梅まつりが開かれているようです。
今頃満開でしょうか。。行きたいものです。。w
花粉症の方にはつらい季節ではありますが、少し気持ちが浮かれてしまいますね。
さて、塗装を考えている方が気にされるのは恐らく予算との兼ね合いと時期でしょう。
時期に関して、春は適していると言えます。
外装塗装は冬でもできますが、気温が氷点下近くまで下がるとうまく乾燥しないなどの影響が出ます。
また、初夏からは梅雨や台風のシーズンに入ったりと休工になる日が出てくるでしょう。
工期を長引かせたくない・・という方にはお勧めの時期です!!
また、塗装はまだ先かなと思っている方にも
これから来る梅雨へ、早めの雨漏り対策として建物診断を受けるのも良いのではないでしょうか。
お問い合わせ、お待ちしております・・( *´艸`)
▼▼ 屋根・外壁塗装のお問い合わせ・お見積り依頼はこちら ▼▼
=================================
【プロタイムズ茨城南店(株式会社アール・ネット)】
〒302-0107 茨城県守谷市久保ヶ丘2-3-11
【TEL】0120-051-057
【FAX】0297-44-6146
【E-mail】info@protimes-ibarakiminami.jp
【HP】https://www.protimes-ibarakiminami.jp/(プロタイムズ)
【HP】http://r-net-e.jp/(アール・ネット)
=================================