ブログタイトル

HPから来店予約ができるようになりました!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

こんにちは、プロタイムズ茨城南店スタッフの清川です♪

タイトルの通り、このホームページ上から

ショールームへの来店予約ができるようになりました!

予約ページは こちら

ここからなら、いきなりの電話は緊張する・・

そんな方にも気軽にご連絡いただけるようになりました♪

しかも、HPから予約いただくと・・・?

なんと、QUOカードをプレゼントいたします!

事務所塗替え後写真全景

綺麗に生まれかわったプロタイムズ茨城南店へ

ぜひ、ご来店下さい(*^^*)

スタッフ一同、心よりおまちしております★

事務所の外壁塗装工事が終わりました!!

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

こんにちは、プロタイムズ茨城南店スタッフの清川です♪

更新が間に合わず、作業が進んでしまいました・・・

なので今回は、中塗り・上塗りどちらの作業も掲載していこうと思います!

どうぞ、最後までお付き合いいただけたらと思います(*^^*)

ピンクの外壁の事務所でしたが、どんな色になるでしょうか…?

前回のおさらい

まずは、前回のおさらいから!

外壁塗装における下塗りの役割は

・壁面と上塗り材との密着効果を高める

・上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐ

 

 今回下塗りに使用した塗料

エポパワーシーラー

 

エポパワーシーラー

画像引用元:アステックペイントジャパン

 

また、

・塗料の吸い込みの激しさは下地(外壁など)の劣化状況による

・吸い込まれることによって色むらが発生する

・必要な厚みに達することができず塗膜の寿命が大幅に縮まる

などなど、下塗り作業がいかに大切かどうかが分かりましたね!

いくら付加価値のついた高級な塗料を塗ったところで、下処理や下塗りが雑では全く意味がないのです。

…さて、今回の本題に入りましょう!

中塗り・上塗り

残念なことに、塗る工程を写真に収めることができませんでした(`;ω;)

なので、ビフォーアフターを載せることとします。。

それが、こちら ↓

ビフォー

Befor

裏 アフター

After

こ、これは!!

かなり、印象が変わりましたね!!

お店の表のこのキューピーの看板に色を合わせたそうです

キューピー看板

インパクトがありますね(*゚Д゚*)

これなら、ショールームに行ってみようと足を運んでくださる方にも、遠くからでも迷うことなく見つけることができますね!

しばらくの間、ショールームと事務所を覆っていた足場とメッシュシート、養生も外れ、開放感があります!

CIMG7606

まだ完成ではないものの、施工事例やお持ち帰りいただけるパンフレットなども新たにショールーム前に設置いたしました!

ぜひ、近くを通るさいはお立ち寄りください♪

まとめとだいじな事

ここまで中塗り、下塗りと一気に紹介してしましましたが…

しっかり、塗り重ね乾燥時間は厳守し、しっかりと設けております!

これをおろそかにしますと、さきほど紹介しました下処理、下塗り。

いくら丁寧にやったところで、施工不良となってしまいます。

乾燥時間の規定は塗料によって異なるため、しっかりと知識をつけたプロの手にお任せするのが一番、ですね!!

さて、今日でようやく事務所・ショールームの外壁塗装塗り替え工事が終了しました!

電話はもちろん、HPからも来店予約をすることができますので、

ぜひ!ご来店ください(*´ω`*)

いきなりお店はちょっと…という方にも安心。

ショールーム外に、自動販売機休憩コーナーも設けております。

ショールーム 休憩コーナー

この自動販売機、他より安いですよ!!

 

CIMG7596

 

自販機だけでも、お立ち寄りください(笑)

では、また次の記事でお会いしましょう♪

事務所の外壁下塗り!&下塗り豆知識♪

゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
茨城県守谷市の塗装会社 プロタイムズ茨城南店
株式会社アールネットです。
守谷市の屋根外壁塗り替えならお任せください!
゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*

こんにちは、プロタイムズ茨城南店スタッフの清川です♪

今日は久しぶりに、暑いです…!

近頃涼しい(肌寒い?)日が続ていたので体がついていけてない!という方も多いかと思います。

私もそのうちの一人です。

さて、事務所の塗装塗り替え工事に動きがありました!

今日は外壁の下塗り作業です。

塗装工事ってずいぶんと工程が多いけどそんなに必要なの…?と思ったあなたに。

是非ともこの記事を読んでいただきたいと思います(*^^*)

外壁下塗り作業

下塗り

細かい箇所は刷毛で丁寧に塗っていきます!

塗り終わったら…

ローラー下塗り

広い面はローラーで均一に。

今回の作業で塗っている下塗り液はこちらの塗料です。↓

エポパワーシーラー

エポパワーシーラー

画像引用元:アステックペイントジャパン

 

 

シーラーとは、上塗り材との密着効果を高める塗料のことです。

また、上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐという、非常に大事な役割を担うものでもあります。

上塗り材が下地に吸い込まれるということは、何度も何度も重ね塗りをしなくてはなりません。

そのため、必要な塗料もそれだけ増え、時間もお金もかかるということに繋がります。。

また、塗膜を形成する樹脂が染み込んでいくため、表面に顔料だけが残る状態に。

つまり、色むらが発生してしまうのです!

しかも、必要な厚みに達していないと塗膜の寿命にも関わります。

ローラーアップ

 

そのようなことを未然に防ぐための大事な塗料なのです!!

塗料の吸い込みは下地の劣化状況とも密接な関係があります。

長い目で見ると劣化が進む前に、できるだけ早くメンテナンスした方が結果お得になるのです♪

まだいいかな…と思っている方も一度、プロの目での診断を依頼されてみてはいかかがでしょうか!

 

違う面のローラー下塗り

さらに高いところも塗り進めていきます。

そして・・・

下塗り完了

全面の下塗りが終わりました!ツヤが出ましたねー!

これが上塗り材のシールの役割を果たすのですね。

この先どんな色に塗られるのか楽しみです!!

終わりに

外壁に限らず塗装は下塗り作業がとても大切だということがわかりましたね♪

塗り替えをお考えの方には、ぜひとも下塗り・下塗り前の下処理をきちんとやってくれる業者を選んでいただきたいです!

通常業務の合間に作業していきますので完工日はまだ未定ですが、スタッフ一同、一日も早くお披露目できるよう頑張っていきます♪

現場に動きがあり次第、随時更新していきますのでよろしくお願いいたします!

雲

最後に今日の空の写真。

なんだか絵みたいで面白い雲をしていますね♪

では、また次回のブログでお会いしましょう!

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織

お問い合わせ・ご相談・無料お見積りはお気軽に!!